本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Leg Press

メリット3つ、脚部のトレーニング

2017年11月26日

筋トレを自分自身のために行う者にとって、上半身と下半身のトレーニング割合を比べたら、上半身優先になる方が多いと思います。
本人が好んで行っているのですから、上半身メインでトレーニングしていても何ら問題はないのですが、美容と健康面を意識するなら、重要な下半身のトレーニングを結果的に避けてしまうのはとてももったいないと思います。3つばかり、下半身をトレーニングするメリットを見ていきましょう。

[メリット1]脚が綺麗になる

脚が長くて元々綺麗な方はそのままでも良いのですが、そうでない人であっても脚部の筋トレを行うことにより、臀部の筋肉が盛り上がってきて(筋肉が脂肪を重力に逆らって持ち上げてくれるという表現の方がいいかも)ヒップアップしますので、脚が締まるだけでなく結果的に長く見えるようになります。

関連記事
スティフレッグ・デッドリフト
横尻シルエットを磨くスティフレッグ・デッドリフト

ついつい、手を抜いてしまう下半身の横向きシルエット、特に女性の下半身、脚線美は横向きシルエットが勝負どころといって過言ではありません。男性でも上半身は順調にバルクアップできているのに、下半身がそれにつ ...

続きを見る

[メリット2]太りにくくなる

下半身デブなんてことをよくいいますが、人体の中でも大きな太ももの筋肉を発達させることにより、この筋肉が摂取カロリーを消費してくれます。脚部は腕や胸の筋肉よりずっと効果的なカロリー消費エンジンです。それならば、脚部の大きな筋肉を鍛えてカロリーを消費させれば、その結果、太りにくくなるということになります。

関連記事
ダイエットで1キロ減量するための運動目安を考える

パーソナルトレーニングで真っ先に行われるのが、体重測定で、この数値から何キロまで落とすとベストなのかの目安が立てられます(もちろんその他の数値も参照します)。 何キロ減量したいか必要かは個人差がありま ...

続きを見る

[メリット3]体力アップに貢献

脚部はなんといっても、電車通勤の方はもちろん、自動車通勤族であってもそれなりに酷使する部分です。この部分を意識的に鍛えておくことにより、全体的な体力向上が見込まれます。上半身のトレーニングをレベルアップする際、体幹を支える脚部が弱いと踏ん張ることができません。上半身の筋トレは必然的に脚部の強さに大きく影響されるため、上半身を筋トレで追い込むためには下半身の筋トレは欠かせなくなります。

関連記事
ザーチャースクワット
ザーチャースクワットでへこたれない体幹を磨く

本ページはこんな方におすすめ バーベルスクワットすると手首が痛くなる お腹まわり(体幹)が弱い 腹筋に自信がない 筋肉はついてきたけど、イマイチ普段の姿勢がよくない 手首が硬くて、フロントスクワットが ...

続きを見る

下半身の筋トレはメリットが大きいので、やらないのはもったいないことです。確かに太ももの筋肉が太くなって、細身のパンツがはけなくなるなど、気にすることが無いわけではありません。しかしデニム系のパンツをはけば臀部が盛り上がって映え、引き締まって実際スリムに見えるというメリットは男女ともに見逃せまないメリットです。
わざわざ下半身トレーニングで追い込んで、ムキムキの下半身を作り上げる必要はないと思いますが、引き締まる程度に行ってやるのもいいと思います。

下半身トレーニングを敬遠されていた方も、たまにはメニューに入れてがんばってみては。

関連記事
ヒップ
お尻のシェイプをよくする筋トレ5選

お尻がペッタンコでパンツやスカート姿がイマイチだと悩んでいる方は意外と多いものです。それを克服できる筋トレ5つを紹介します。自分からはそれほど気になるわけではないけれど、男性からも、女性からもお尻は意 ...

続きを見る

スポンサーリンク

パーソナルトレーニングジム-24/7Workout

満足出来なければ返金してもらえる(※条件あり)、プライベートジムです。
プライベートジムとしては店舗数業界No2と幅広い地域展開が特徴です。ジムは完全なプライベート空間、完全予約制のマンツーマン指導、プライバシーが守られて、予約制と業界標準のサポートは健全。「美意識が高い系」の来店が多いとうたうだけあって、メインのユーザーは30~40代ですが、もちろん20代や50代も普通にいらっしゃいます(60代以降は当方未調査ですが、巷の口コミをみる限りいらっしゃるようです)。

大逆転を目指す極端な肥満の人もいる一方、「一生もののボディを短期間で手に入れたい」といった人が大多数です。

プライベートジムとしてはRAIZAPに次ぐ店舗数業界No2という地域展開が魅力です。田舎暮らしの方は、この店舗数でも不満があるかもしれませんが、仕事の帰りや、休日なら通える場所に 24/7Workout がある方は試してみるのがお勧めです。しっかり全額返金保証(※条件あり)もついているので、その点は安心して試してください。

全額返金条件は、以下の3つを全て満たす必要があります。

  1. 全額返金の申請を初回トレーニングから起算して30日以内にされること
  2. トレーニング日時の予約変更を3回以上されていないこと
  3. トレーニングの無断欠席、トレーニング日時から24時間以内での予約変更又は予約キャンセルのいずれもされていないこと

全額返金の申請までに購入された物品等の購入代金については、全額返金の対象外です。
※全額返金制度を利用された方は、「24/7Workout」の施設は一切利用できません。
※全額返金制度を利用された方は、今後の「24/7Workout」への入会は拒否されます。
※詳細は"利用規約・免責事項"の返金規約を確認してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

-大臀筋
-, ,