人気記事
-
1
-
プランクで締めるウエストまわり
上の写真のようなポーズを見たことがある方は多いと思います。これは自分の体重で腹筋を刺激する体幹トレーニングの1つで、身体をまっすぐ一枚の板のように保つ「プランク/フロントブリッジ」と呼ばれているもので ...
-
2
-
フォームが悪いスクワットの何故を考えてみる
スクワットは脚(大腿四頭筋)やお尻(大殿筋・中殿筋)の筋肉を鍛える運動で、工夫次第では腹筋群や背筋群に至る体幹も強化できる筋トレBIG3の一種目です。大きな筋肉を刺激するするため、基礎代謝が向上し、シ ...
-
3
-
ダイエットで1キロ減量するための運動目安を考える
パーソナルトレーニングで真っ先に行われるのが、体重測定で、この数値から何キロまで落とすとベストなのかの目安が立てられます(もちろんその他の数値も参照します)。 何キロ減量したいか必要かは個人差がありま ...
-
4
-
アクアエクササイズで美ボディと筋力を維持しよう
水泳は手っ取り早く疲労感を得られ、カロリーも消費できるのでプールといえば水泳でダイエットという人が多いと思います。しかし、水の中で普通に歩き回る、動き回るだけでもっと効率よくダイエット効果が期待できま ...
-
5
-
ジムでの服装に気をつけるべきこと
ジムの入会した時、どのような格好でトレーニングをするべきか悩む人が、想像以上に多いようです。端的に答えを述べるなら、まわりの人が不快にならない服装であれば、何でも良いです。つまり、ダメな服装・格好さえ ...
-
6
-
魅力的なお尻づくりのためのデッドリフトのやり方
デッドリフトは「BIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)」の中の代表的な複合種目の筋トレです。体の背面全体、ハムストリングスから大殿筋に至るまで、脊柱起立筋をメインとして、僧帽筋、広背筋まで ...
-
7
-
初心者が極めるバーベルスクワット
様々なバリエーションがあるスクワット、行い方によってはシェイプアップにならず、身体全体の線を太くしてしまうこともあるので、本ページではバーベルスクワットの基本から見ていきます。 本ページはエアースクワ ...
-
8
-
よくある質問
一言形式のQ&Aです。