本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スクワットのしゃがみの深さについて考える

2018年10月10日

スクワットのちょっとした疑問とコツ

スクワットについて、誤解しがちな点についてもう少し見ておきましょう。

ハーフスクワットでスタイルアップしたいのだけど?


パラレルスクワットの深さまでしゃがむのにまだ筋力が足りない、あるいはお尻より太もも前面をボリュームアップしたい男性など、様々な理由でハーフスクワットを行い脚部を強化(あるいはスタイルアップ)したいという方もいるはずです。

ハーフスクワットは大腿四頭筋(太ももの表)に効くと先ほど説明しましたが、パラレルやフルスクワットでも同様に大腿四頭筋にも効きます。しかし、ハーフとパラレルやフルとでは筋肉の仕上がり具合が変わってきます。ハーフスクワットを行うと、股関節に近い部分の大腿四頭筋の発達を促進し筋肥大させます。一方、パラレルやフルは太ももの表側を平均的にまんべんなく筋肥大させます。

上のイメージ図(右)で、股関節まわりの前面が肥大しているのがハーフスクワットの効果です。ハーフの場合はお尻部分にはあまり負荷がかかりませんので、フルスクワットと比較して肥大しません。このイメージ図を頭に入れておけば、他の種目と合わせてトレーニングすることによって足らない部分を補うこと(例えば、お尻(大臀筋)まわりはヒップリフトで補うなと)が可能です。お尻まわりに効かせたい方は、フルスクワットを積極的に行ってみてください。

関連記事
ヒップリフトでお尻を集中的に強化しよう

ヒップリフトのさらなる注意点 今まで述べてきたコツにプラスして、さらなる注意点をまとめてみます。ヒップリフトをマスターしてしまったと思ったら、もう一度見直してみてください。バリエーションを自分なりに生 ...

続きを見る

関連記事
スクワットに悩んだら見るページ(どうやって膝を守るか、足首の柔軟性にこだわる)

健康維持であれ、シェイプアップ目的であれ、筋トレで、何を重視して行えばよいかと言えば、BIG3の中でもスクワットがオススメです。老若男女を問わず、ウエイト無しでも自分で体感できる効果が得られるのが、し ...

続きを見る

もう少し科学的にフルスクワットの方がバランスの良い美しいお尻になる理由を検討する

スクワットに限ったことではありませんが、筋トレの動作で可動域が広いほど、美的に均整の取れた筋肉がつくということが、経験則から言われてきました(1990年以降)。ハーフスクワットでもフルスクワットでも、筋力の増減は大差ないのですが、獲得できる筋肉の美しさに差がつくのは、どう説明するべきかという難問があったのですが、以下の論文を参考にすると次のように説明されます。

「運動始めに、筋肉が伸ばす(びる)ことで、より筋活動が高められる。可動域を可能なだけ広くとれば、より多くの筋肉が刺激され、それぞれにバランスよく筋タンパク合成が促される」みたいな感じです。
さらに「一部分の可動域を使うだけでは2,500前後の負荷量だが、全部の可動域にまで広げることにより、さらに倍以上(つまり2,500+4,000=6,500)の負荷量が筋肉に加わることになる」とのことで、より広範囲の筋繊維を発達させることができるからです。

これが、美しく筋肉を発達させることの説明として、科学的かどうかは自信はないのですが、現実問題として、フルスクワットで筋トレした方が、お尻の形は確実にハーフスクワット組よりも美しくなります。

男性はともかく、女性はフルスクワットで行うことを強くお勧めします。これは年齢に関係ありません。重量を下げてでも、スクワットは可動域を優先してください。場合によっては自重だけで、膝にサポーターをつけて行っても大丈夫です。

参考文献:Baroni, Bruno M et al. “Full Range of Motion Induces Greater Muscle Damage Than Partial Range of Motion in Elbow Flexion Exercise With Free Weights.”

参考文献:Pinto, Ronei S et al. “Effect of range of motion on muscle strength and thickness.”

お尻まわりに効かせるためのスクワットは?

パラレル、フル、フルボトムのスクワットを行えば、ハムストリングスと大臀筋まわりの筋肉を積極的に使います。この中から、身体の柔軟性に合わせてキツイと感じるものを選んでください。心持ち、パラレルより深くしゃがんで切り返すことを心がければ、お尻まわりに効くはずです。大臀筋の活動レベルに注目すると、ハーフスクワットに比べてフルスクワットは2倍以上の活動が見られたという報告もあります。
本ページでは、しゃがむ角度に焦点を当てていますが、お尻まわりを効果的に狙うなら、ローバースクワットでしっかりしゃがめるようにすることもポイントの一つです。

ネネ
ネネ
多くの方はパラレルスクワットで十分効かせることができます。さらにお尻の丸みとボリュームに不満がある方は、フルスクワットにチャレンジしてもよいでしょう。
関連記事
ザーチャースクワット
初心者必見!ザーチャースクワットで姿勢を強化する

筋トレを行う際、フォームが大切だというのは紛れもない事実です。 姿勢を正しくするのは、フォームの精度、より効果的に運動を行うための基本だということも皆が知っています。 一方、意外と意識されないのが、姿 ...

続きを見る

関連記事
バクック・スクワット
ローバースクワットとハイバースクワット

ハイパーとローバーをさらに比較 バーの担ぎ方だけで、負荷がかかる部位が激変するところが面白いところです。どちらのスクワット運動で、どのような運動能力が高められるかに着目すると面白いと思います。ハイバー ...

続きを見る

大臀筋だけでなく中臀筋にも効かせられますか?

ウエイトをスミスマシンのように軌道が固定された器具を用いて扱う場合は、中臀筋の働きは少なくなります。中臀筋も積極的にターゲットにしたいのであれば、フリーウエイトのオリンピックバー、長めのバーにウエイトをつけて自由に動ける状態で行う必要があります。
そうすれば、身体は左右のバランスをとるために中臀筋が積極的に関与してくれます。

まとめ

  • スクワットで深くしゃがむほど、大臀筋が強く活動する
  • 高負荷でのハーフスクワット(とクォータースクワット)は膝関節故障のリスクが高い
  • しゃがみの深さで大腿四頭筋まわりの仕上がりが変わる
  • フルボトムまで無理してしゃがむ必要はない

シェイプアップにオススメのスクワットしゃがみ深さ

特にやらない理由がないならバーベルスクワットはパラレルからフルスクワットのしゃがみ深さがオススメ
特集記事
バーベル
BIG3 特集

BIG3(スクワット、デッドリフトとベンチプレス)についての記事を集めました。気になる記事から読んでいただけると幸いです。

続きを見る

スポンサーリンク

キレイに痩せたい女性のためのプライベートジム&エステ bellezza

完全に女性専用というわけでもなさそうですが、コンセプト的には女性専用のプライベートジム bellezza(ベレッッア)です。美容に力点を置いたパーソナルトレーニングをマンツーマンで行ってくれます。特に「トレーニングでムキムキになってしまう」ことを恐れる女性のためのジムです。当サイトのトレーニング法を正しく理解して行えばムキムキにはならないのですが、フォームが悪かったり、力の入れどころを間違えると要らない筋肉をつけてしまうリスクはありますので、それを回避するために姿勢改善に力点を置いた美容専門のパーソナルトレーナーをつけるというのは意味のあることです。bellezza のページを見ていると、エステサロンと混同してしまうことがありますが、主に指導してくれることは筋トレと食事指導です。店舗は銀座と表参道というリッチな場所だけなのもセレブ感がありますね。

筋トレと食事指導がメインではありますが、キレイに痩せるための脚やせ特化したエステコースなどもラインナップされているのが特徴です。エステコースはハイパーナイフという最新の機械を使用してトレーニングと並行して行うことで美脚づくりをサポートするという、他には見られない特徴もあります。その場合は「スキンケア」も指導してくれますので、美を徹底的に求める方は満足できると思います。プロテインは筋肉をつけてしまうと恐れがちな女性の美容のために、水素や酵素のサプリメントを選ぶことができます。食事制限や糖質制限は本トレーニングを選択しても逃れることはできませんので、この点だけは覚悟してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

-スクワット, ハムストリング, 大臀筋, 筋トレ
-, , , , , , , , , , ,