プランクの効果は?
ウエイトトレーニングのように劇的な変化のある種目ではありませんが、お腹周りの筋肉のバランスを取るという意味では、地味な効果が期待できます。
腰回りのダイエット
腹斜筋(脇腹付近)を鍛えることができるので、ウエストが結果的に締まります。
体幹が強化される
体幹トレーニングの王様と呼ばれるプランクですので、その中でもとても重要な筋肉であるインナーマッスル(腹横筋)を強化することで、身体の重心が安定するようになります。それにより、スポーツ(種目を問わない)から日常生活に至るまでの動作のパフォーマンスが全体的に向上します。
悪い姿勢を矯正する
デスクワーク、加齢などで姿勢が崩れてきたと思ったら、まずプランクが問題なくできるかどうかで確認すると良いと思います。腸腰筋、脊柱起立筋、長背筋は細くて長い筋肉で姿勢に影響しますので、ウエイトを使うより、自重の地味な負荷で少しずつ鍛える(強制する)利点は安全性、器具なしでどこでもできるなど大きいといえます。
出っ張った腹まわりを刺激する
体脂肪を落とさない限り、腹回りのシェイプアップに直結するわけではありませんが、プランクは内臓を包み込んでいるインナーマッスル(腹横筋)を刺激するので、お腹を引っ込める方向に働く筋肉強化になります。
まとめ
自分の体重を利用して道具を使わず(マットはあった方がよい)自宅でもすぐにできる「プランク」は、身体を床と平行に一直線に保つだけで、腹筋まわりのシェイプアップになるという、体幹トレーニングの王様メニューです。
継続して正しいフォームで行うことで効果が出るメニューですので、筋肉量よりウエストまわり、おなかまわりの締まりを重点的にシェイプアップしたい方にお勧めです。
-
選択と集中で攻める筋トレ
お尻や背中など特定の部位を選択的にシェイプアップするために役に立つ記事です。
続きを見る
完全個別指導型パーソナルトレーニングジム「Body Impact plannner」
Body Impact plannner、通称BiP(ビップ)は体験をされる方の80%が入会するというパーソナルトレーニングジムです。
その証拠(といってもいいのか)に、いつも無料カウンセリングが満帆で予約が取れないという状態のようです。料金に関しては、ここ数ヶ月のほぼ業界標準という感じの一回90分13,000~14,000円、三ヶ月コース(24回)だと312,000円、二ヶ月コース(16回)で216,000円、一ヶ月(8回)で112,000円になっています。有名人が飛び入りで来店などのコマーシャル活動することを考えると、明らかに低価格という感じです。さらに90分もパーソナルトレーニングはキツイと感じる方は、50分のショートコースも用意されていて、一回分の単価が9,000~10,000円と良心的です。しかも、このショートコースは人気だそうです。当サイトとしては、定番の90分のコースをお勧めしておきます。
ダイエット遺伝子検査や食事コントロール指導なども含まれていて、返金保証もあります。基本的には、食事コントロールなどより、正攻法の筋トレで基礎代謝を上げていく方法ですので、男子はもちろん女子であっても、バーベルスクワットなど、当サイトの記事にあるようなトレーニングをしっかり行うことになります。トレーニングメニューから判断すると、もやし系男子ならお金を払ってでもやるべきという種目(ベンチプレスなど)が並んでいるのですが、女子でも普通にこのメニューになるとのこと。会員のほぼ半分が女性らしいので、やっぱり小手先で痩せるというより、筋肉量増加で代謝効率を上げるという基本重視にトレンドが戻ってきていることを実感します。
所在地は東京の飯田橋店(千代田区飯)、田町店(港区)、大塚店(豊島区)のみです。営業時間は9:00~23:00(飯田橋店のみ22:00まで)、駅にたどりつければアクセスも悪くありません。
最近は当たり前になってきた、毎回のウェア、タオル、シューズは無料レンタルサービスとシャワールームも利用できるので、会社帰りなどでも手ぶらで気兼ねなく立ち寄ることができます。年齢層は男女ともに20から50歳代までと広く、トレーナーさえ気に入ればお得なジムだと思います。