スクワットでバットウインクをどう克服するか
先ほどのバットウインクの簡略した骨の動きで見ると、上のようになります。骨盤の後傾が改善ポイントになります。
股関節の柔軟性を高める
基本中の基本ですが、スクワットはある程度下半身が柔らかくないと、中途半端なフォームになりがちです。身体の硬さを無視して、それでもスクワットに励み、結果的にハーフ・スクワット(もどき)を繰り返し、膝を痛めるパターンはよくあります。
女性の場合は、スクワットの目的が美脚や美尻作りなどはっきりしていることが多いので、フォームをしっかりこなすことがまず第一です。男性の場合も、わざわざ膝や腰への負荷を味わうためにスクワットという人もまれなはずですので、フォームを見直す必要があります。
具体的に、股関節の柔軟性を高めると言っても、やることは鏡の前で、バーだけ担いでフルスクワットの動作を行うだけです。できない場合は、スミスマシンを利用して、しっかりしゃがんで、股関節の柔軟性を確認しましょう。美脚と美尻作りに励む女性は、しっかりお尻まわりの可動範囲をしっかり稼ぐようにしてください。
スクワット時の足幅を広めにとる
足幅を狭くとると、どのような人でも股関節の可動域は狭くなります。スクワットの際、足幅は腰幅、肩幅などいろいろ目安が与えられますが、体型によっては意外とわかりにくいものです。
そのため、バットウインクせずにしゃがめる足幅を見つけることがポイントになります。普通は腰幅~肩幅でとると問題ないと思いますが、それだとバットウインクしてしまう場合は、足の横幅一つ分、肩幅より広めにとってしゃがんでみましょう。股関節の可動域が広がり、バットウインクが出なければ大丈夫です。
スクワットで扱う負荷を軽減する
高重量にチャレンジしたい気持ちを抑えて、用いる負荷を、自身の股関節を確実にコントロール出る(姿勢を保ったまま深くしゃがみ立ち上がることのできる)最大の重量以下にとどめるようにします。
バーだけで動作確認をするとフォームに問題は無いのに、少しウエイトをつけて負荷を上げると、バットウインクが出てしまうことがあります。全身全霊で持ち上げれば、持ち上がってしまうウエイトであっても、動作の最下部でコントロールできなくなる、バットウインクしないと潰れるというようなウエイトは、自分に合っていないと見切るべきです。
バットウインクせずにコントロールできる最適負荷をしっかり吟味しましょう。通常はウエイトをザクッと落として、回数をこなすスクワット(20回以内)を行えば、トレーニング効果は十分に期待できます。コントロールできるウエイトを正確に扱いましょう。
ウエイトはバーだけ、それでも重ければ自重のみ、それでも辛ければ、スミスマシンのバーに頼るなどの負荷軽減法があります。男子でそれなりに筋力がある方でも、余裕過ぎるウエイトを使ってみて、バッドウインクはどこまでしゃがむと出始めるのかも把握しておきましょう。何セット目の何回目などという細かいデータもとってみてください。Rep数、ウエイトとしゃがみ具合のベストセットで、自分のベストトレーニングを見つけてください。
再度スクワットのフォームを入念に確認する
シェイプアップ、スタイルアップ目的のスクワットなのに、バットウインクしていたらその努力は全く別のものになってしまいます。トレーナー等に頼んで、自分のフォームをスマホなどに収めてもらうようにしましょう。特に、自分のお尻の部分は、自分から鏡で確認しづらい部分でもあるので、動画で検証するのが最速確認の方法だと思います。
判断基準は、スクワットの最下部で、お尻の筋肉が緊張し、魅力的に見えれば、ほぼ問題ないといえます。問題のある(バットウインクしている)フォームの場合、スクワットの最下部のお尻の形が、残念感が漂ってしまいます。感覚的な判断基準のようで、ほぼ確実に判断出来ますので、試してみてください。

スクワット動作を繰り返すうちに、フォームが崩れてきて、結局最後はバットウインクばかりということはよくあります。もう一度、ウエイト負荷から見直すか、何回目、もしくは何セット目からバットウインクが出てくるのかを調べておきましょう。バットウインクしながらこなすべき運動でもありませんので、症状が出てきたらそれでセットを切り上げましょう。
-
フォームが悪いスクワットの何故を考えてみる
スクワットで「背中は丸めない」とは 腰から背中、首に至るラインは緩やかにS字カーブを描くのが自然な背中のラインです。このラインが不自然になってしまうとスクワットの負荷は望まぬ身体の部位に逃げてしまいま ...
続きを見る
バットウインクを避ける最後の手段
バットウインクそのものは、股関節を曲げられる(屈曲できる)限界を超えて深くしゃがみ込み、腰椎を折り曲げ、骨盤を後傾させて、重心を下げて安定しようとす動きです。つまり、股関節の代わりに、腰椎に頑張ってもらうという動きになります。 ハーフスクワット ハーフスクワットは膝と脛で直角ができるまでしゃがむスクワットです。ハムストリングス(太ももの裏)や大臀筋(お尻)にはほとんど負荷をかけず、大腿四頭筋(太ももの表)にターゲットにして効 ... 続きを見る
ということは、限界を超えてしゃがまなければいいので、しゃがみ具合を程ほどにすることで解決します。この解決策を、一番最後に持ってきた理由は、ほとんどしゃがめていない人が、さらにしゃがまないスクワットなどしても毒にしかならないこと、スクワットはしゃがみ運動なので、それを否定するような解決方法は、本質的な解決策とはいえないからです。
ただし、フルスクワットでバットウインクが出てしまう人は、パラレルスクワットで抑えておくというのは、立派な解決策になります。逆に、ハーフスクワットでバットウインクしてしまう人は、まず柔軟性確保のためにやれる努力から始めてくださいということになります。
スクワットのしゃがみの深さについて考える
最後に、スクワット一般の注意事項
スクワットやデッドリフトを行うとき、回数、セット数にかかわらず、腰が丸く(ニュートラルを保てなく)なったら、セットの途中であっても速やかに中止しましょう。カッコイイ身体になるために、腰に不必要に負担をかけて腰を痛めてしまえば、本末転倒です。
まとめ
スクワットのバットウインク対策のまとめ
- 股関節の柔軟性を確保しよう
- 自分に最適な足幅は見直そう
- 負荷をずっと下げてみよう
- スクワット動作の最下部のフォームを再確認しよう
- バットウインクしない範囲でしゃがむ
完全個室のプライベートジムのRIZAP(ライザップ)
TVCM「結果にコミットする。」で話題のパーソナルトレーニングジム。
よく知られている特徴は
- 専属トレーナーによるマンツーマントレーニング
- 食生活やメンタルのマネージメント
- 30日間無条件全額返金保証
- 1日50分、週に2回の無理のないトレーニング
- 無料カウンセリング
- 完全個室のプライベートな空間
RIZAP(ライザップ)は大手だけあって、「30日間無条件全額返金保証」が魅力的です。無条件というのは、ホントの無条件、「仕事が忙しくなった」などの自分都合でしかない理由でも受け付けてくれます。マンツーマントレーニングなので、これまでダイエットやジム通いが続かなかった人にお勧めなのはもちろん、トレーナーがトレーナーが作るあなた専用のプログラムも細かく注文できます。「無理な食事制限なし」で食べられるダイエットも売り文句ですが、「食事制限」そのものはありますので、好き勝手に食べてもいいわけではありません。
丁寧な指導を受けることができますので、結果的に健康的に痩せ、理想のカラダを手に入れられるという本牧的だけでなく、「リバウンドしにくい体づくり」を目指す方にはお勧めです。
ライザップの価格は妥当なのか?
まず、ライザップの価格は妥当なのかを検討してみましょう。
結論から言えば、「極めて良心的」と考えられます。週2回、3ヶ月分で432,000円プラス入会金50,000円という価格が良心的と言えるのかについては、他の同内容のパーソナルトレーニングジムでもほぼ同価格帯であることから、人件費や設備維持費を考えるとこのあたりに落ち着くと考えられます。
逆に安くサービスを提供するなら、安物の設備に切り替え、人件費を抑える他ありません。
あるいは、ライザップの設備を使用せず、自宅のジムまでトレーナーに足を運んでもらうなどの方法もありますが、何れにせよ人件費がコストの大半なので、期待するほど安くはなりません。
上の価格から一回分あたりの価格を単純計算してみると、(432,000円+50,000円)÷24回≒20,080円になります。
これだけでみると、ボッタクリ価格に見えますが、以下のサービスの価値が享受できる人にとっては妥当なものです。
- 2万円で一回分の体験学習
- 食事アドバイスを含む
- トレーニング器具の無料使用
シェイプアップ目的の筋トレには、当然のごとくマシンを利用します。自宅でペットボトルに水を入れてダンベル代わりにするようなトレーニングとは、また別の次元のトレーニングです。
それらの筋トレマシンは、それぞれに適切な使い方があり、キモになるのはマニュアルなどに書かれていない運動法です。
例えば息をどのタイミングで吐くのか、どのタイミングで気張るのか、同じマシンであってもどの順番に鍛えるのかなどの、自分自身のベストミックスを見つけ出す作業がコツになります。
このベストミックスは、身体のシェイプアップの進み具合によって、微調整が必要な部分で、このやり方、方法、考え方を身につけることができるのであれば、上の価格は極めて妥当です。
逆に、数週(30日以内)試してみて、自分には身につけられそうにないと考えるのなら、全額返金保証を受けましょう。
大方、シェイプアップ具体に合わせて微調整できるようになる技術が理解できるのは、自分の体に変化が感じとれる2ヶ月程が必要ですので、30日以内で判断するということは、見切り判断になります。これはRIZAPとしても当然で、シェイプアップの奥義は30日間で習得できるわけではないと言う意味です。しかし、理論部分は30日以内で十分すぎるほど教えてくれますので、判断材料としては心配無用です。
2ヶ月目の半ばまで続ける人は、理論だけでの頭でっかちになってしまうことは許されず、実践が求められます。
端折れば、何を食べて、睡眠をとって、筋トレするという単純なスケジュールですが、しっかりと実行することは難しいものです。