ヒップヒンジをマスターしよう

まず、まっすぐな1メートル程度の硬い棒(バー)が必要です。物干し竿では長すぎるので、小さめのホウキやゴルフのアイアンあたりが適当です。掃除機の筒でも代用できます。短めのバーがジムにあれば、それでもかまいません。
ヒップヒンジそのものは筋トレではありませんので、意識を集中して正しい動きを意識しましょう。ヒップヒンジは腰を支点に身体を起こす動きになります。
- 足を前方に向け、バーを肩甲骨の間(両肩の間)に収め、頭と背中とお尻に接触するように両手で保持して立ちます。
- もう一度、頭と背中とお尻の接点がバーの直線に沿っていることを確認してください。
- 膝を床に対してできる限り垂直を保ったまま、お尻を後方に移動させ腰(骨盤)を曲げていきます。
- これを繰り返して、背中がニュートラルのまま腰を折り曲げる動きをつかみます。(回数は任意)
膝が床に垂直になることにを意識が行き過ぎてしまうとフォームが崩れる方は、多少の曲がりは問題ないので背中が自然なカーブのまま動作が行えているかを重点的にチェックしましょう。バーが上の3点にずっと接触し続けていることに注意を払ってみてください。
ポイント
膝と首は固定せずに柔らかく使うこと。
ヒップヒンジで上体が反ってしまったら
ヒップヒンジで上体を起こせば(上図のバーを使わずに)、体がまっすぐを維持したまま直立できるはずです。背中が丸くなってしまうケースが良くないことは多くの人が認識しているのですが、反ってしまうことも同じくらいよくありません。
ヒップヒンジで上体がそったまま直立してしまう場合は、脊柱を反らしているケースが大半で、これはニュートラルスパイン(背骨の自然なカーブ)が維持されていないためよくありません。また、このケースにはまる方は背骨に意識が行き過ぎています。ここは、背骨を意識するのではなくお尻(大臀筋)の筋肉に力を入れて締める(収縮させる)ことを意識すれば、ニュートラルスパインが崩れず直立する動作が改善します。
ポイント
デッドリフトではヒップヒンジは超重要

ヒップヒンジそのものは様々応用できるわけですが、もっとも身近な筋トレでこの動きが必要なのはデッドリフトです。デッドリフトの一連の、背骨をまっすぐに、動作中に背中が丸くなならないように、腰を曲げた状態から伸ばしす動作は、ヒップヒンジそのものです。ヒップ(股関節)と背中部分に注目しながら行ってみてください。正しくできているかどうか、一番着目すべき点は背中がまっすぐ(ニュートラルスパイン)を維持できているかです。
スクワットの矯正にもヒップヒンジは超有効
スクワットがうまくできない、深くしゃがめないという人にも、ヒップヒンジで股関節の動きをマスターすることが有効な改善策になります。スクワットで、背中が丸くなってしまったりするケースも、股関節の動きが硬く、背中丸めてしゃがみ深さを稼ごうとするケースなどはその典型です。この場合は、積極的にヒップヒンジでフォームを矯正し、ヒップドライブがうまく、強く働くように練習してみてください。
-

BIG3 特集
BIG3(スクワット、デッドリフトとベンチプレス)についての記事を集めました。気になる記事から読んでいただけると幸いです。
続きを見る
-

デッドリフトのフォームを見直そう
デッドリフトでのバーは大きく2種類の持ち方がある バーベルデッドリフトを行う場合は、バーの握り方によっても姿勢が変わります。握り方は単純に4種(順手、逆手、その混在×2)考えられ、さらにそれぞれに親指 ...
-

魅力的なお尻のためのデッドリフトのやり方
バーベル デッドリフトのやり方 バーベルにプレートをセットし、足幅は腰幅より少し広めにして、つま先はまっすぐ、前に立ちます。立ち位置は、バーがつま先と踵の間にある位置、スネがバーベルにスレスレで当たる ...
-

デッドリフトが背中ばかりに効いてしまうと悩んだら
脚部に効かせるデッドリフト 脚部とお尻まわり、具体的にはハムストリングスと大臀筋まわりに効かせるデッドリフトのフォームを見ていきます。 まず、以下のチェックポイントを確認しましょう。 上の画像は、股関 ...
続きを見る
キレイに痩せたい女性のためのプライベートジム&エステ bellezza
完全に女性専用というわけでもなさそうですが、コンセプト的には女性専用のプライベートジム bellezza(ベレッッア)です。美容に力点を置いたパーソナルトレーニングをマンツーマンで行ってくれます。特に「トレーニングでムキムキになってしまう」ことを恐れる女性のためのジムです。当サイトのトレーニング法を正しく理解して行えばムキムキにはならないのですが、フォームが悪かったり、力の入れどころを間違えると要らない筋肉をつけてしまうリスクはありますので、それを回避するために姿勢改善に力点を置いた美容専門のパーソナルトレーナーをつけるというのは意味のあることです。bellezza のページを見ていると、エステサロンと混同してしまうことがありますが、主に指導してくれることは筋トレと食事指導です。店舗は銀座と表参道というリッチな場所だけなのもセレブ感がありますね。
筋トレと食事指導がメインではありますが、キレイに痩せるための脚やせ特化したエステコースなどもラインナップされているのが特徴です。エステコースはハイパーナイフという最新の機械を使用してトレーニングと並行して行うことで美脚づくりをサポートするという、他には見られない特徴もあります。その場合は「スキンケア」も指導してくれますので、美を徹底的に求める方は満足できると思います。プロテインは筋肉をつけてしまうと恐れがちな女性の美容のために、水素や酵素のサプリメントを選ぶことができます。食事制限や糖質制限は本トレーニングを選択しても逃れることはできませんので、この点だけは覚悟してください。



