ジムでの服装に気をつけるべきこと

2017年11月29日

まとめ

必要、ほぼ必要なアイテムと選択の注意点をざっとまとめるとこうなります。

シャツ袖の長さに注意(タトゥーがある人は隠しましょう)
パンツ裾の長さに注意(タトゥーがある人は隠しましょう)
シューズ軽いものを選ぶ
水着ゴーグル、キャップ、バスタオル
タオル2枚あれば便利
スポーツドリンク各自の好みで選択(ペットボトル容器奨励)
着替え清潔な下着と靴下

あと、トレーニング後シャワーを浴びる方は、シャンプーや化粧水なども必要かもしれませんが、マストアイテムとまで言えないので、各自の必要性に合わせて用意してください。
アイテムは他人を不快にさせるものであってはいけないこと、アイテムの置き忘れ(とくに飲みかけの飲料)などもジム利用の重要なポイントです。

関連記事
ダンベル
決めたら急げ、自宅トレ準備!

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大が怖い中、ジム通いもタイミング次第では逆効果どころか、いやなことになるリスクを考えざるを得なくなっています。 このページでは、自宅に筋トレマシーンを ...

続きを見る

スポンサーリンク

短期集中ダイエットジム esthree【エススリー】

短期間で成果を出す完全予約制のダイエットジム「es three[エススリー]」。
大手が停滞しつつなか、積極的に新プログラム・メニューを発表して、勢いも衰えていません。
最近は女性専用ジムもオープンさせるなど、活動的なエススリーから目を離せません。
ダイエットに挫折しないよう専属トレーナーがあなたの運動から食事制限・生活習慣改善まで2ヶ月間徹底的にサポート。
広告宣伝費を押さえているので、大手ダイエットジムより安い料金コースがあるのがポイント。
ユーザーの年齢層は20~50代(健康でさえあれば60代以上もアリ)、過去様々な自力でダイエットに挑戦したけれども、なかなか成果が出ずにあきらめてきた方々は、最後に試してみる価値アリです。
5つの特徴

  • 専属トレーナーによる完全プライベート指導
  • 食事指導による体質改善
  • 大手ダイエットジムよりも安い価格設定
  • 目標体重未達成の場合、100%返金保証
  • 人気の時間帯でも確実にジムの予約が取れるプラチナ会員制度

男女比はほぼ半分半分という感じのジムですが、公式には男性4:女性6とのことですので店舗によっても多少の差はあると思います。女性の産後ダイエットは、託児所サービス付きというプライベートジムならでの安心できる特徴もあります。
一人でダイエットを始めて、生活習慣の変えようと頑張ってみたけれども失敗したという方は、正しい筋肉トレーニングと食事管理を専属トレーナーが日々アドバイスしてくれて、気を引き締めてくれるので、短期ダイエットに成功する例が多いプライベート指導のあるパーソナルジムを試してみましょう。
現在の稼働店舗は、秋葉原、池袋、新宿、中目黒、吉祥寺、町田、横浜、川崎、武蔵小杉、大宮、江坂、心斎橋難波、南船場(女性専用)、梅田、神戸三宮、名古屋栄、柏、上野、札幌、練馬、豊洲、京都、飯田橋、鹿児島、福岡天神、錦糸町押上です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ

-ウェア, グッズ
-, , , ,