まとめ
必要、ほぼ必要なアイテムと選択の注意点をざっとまとめるとこうなります。
| シャツ | 袖の長さに注意(タトゥーがある人は隠しましょう) |
| パンツ | 裾の長さに注意(タトゥーがある人は隠しましょう) |
| シューズ | 軽いものを選ぶ |
| 水着 | ゴーグル、キャップ、バスタオル |
| タオル | 2枚あれば便利 |
| スポーツドリンク | 各自の好みで選択(ペットボトル容器奨励) |
| 着替え | 清潔な下着と靴下 |
あと、トレーニング後シャワーを浴びる方は、シャンプーや化粧水なども必要かもしれませんが、マストアイテムとまで言えないので、各自の必要性に合わせて用意してください。
アイテムは他人を不快にさせるものであってはいけないこと、アイテムの置き忘れ(とくに飲みかけの飲料)などもジム利用の重要なポイントです。
-

決めたら急げ、自宅トレ準備!
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大が怖い中、ジム通いもタイミング次第では逆効果どころか、いやなことになるリスクを考えざるを得なくなっています。 このページでは、自宅に筋トレマシーンを ...
続きを見る
パーソナルトレーニングジムの「ターニングポイント」
名古屋が本店の「ターニングポイント」、店舗数は少ないのですが質は高いパーソナルトレーニングジムです。バナーは女性中心との印象を持たせてしまいますが、実際は男女の割合は若干女性の方が高いかなという感じです。シャワーやお水が無料なのは当然として「トレーニングウェア貸し出し無料」、「タオル・バスタオル貸し出し無料」、「プロテイン無料」と、とにかく着の身着のままでもジムにたどり着けばなんとかなるというユーザー心をくすぐるサービスがと朽ちようです。担当トレーナーは原則パーソナルトレーニングの経験者ですので、トレーニング中の苦しさ、食事のコントロールの仕方など親身になってサポートしてくれるのも特徴。いわば先輩から教わるという感じのスタイルですが、充実している割には料金はさほど高くありません。
「ターニングポイント」は他のジムと比較して、リバウンドを防ぐために「考え方」を変えていく、つまり身体コントロールについて教育を施し、自然と再度身体を太らせるような生活習慣には理性的に戻りにくくサポートしてくれるのが特徴です。特に食事に対する3つの基本、「食べたらやせにくいもの」、「食べても太らないもの」、「適度に食べないといけないもの」はしっかり身にしみるようにトレーナーの経験から教えてくれるので、ついつい食べてしまう習慣のある方は参考になるはず(聞き流せないはず)。
肝心のジムの方はしっかり充実していますので、いまひとつ心が弱いと感じている方には合っている(向き合うべきものの)はずです。店舗展開は全国規模ですが、まだ店舗は、名古屋本店、静岡店、岐阜、三重四日市店、福岡店、新宿店しかなく、運良く通える方はお勧めです。特に本店は、時折お得なキャンペーンを良くやるので本店近くが活動拠点の方は要チェック。


