当サイトも例には漏れず筋トレでは、特にBIG3ではスクワット推しですが、
私が病床にいた時に有益だったスクワット、シシースクワットについて紹介します。
シシースクワットはシェイプアップに特別メリットが大きいスクワットではありませんが、病床などで筋トレの意志力はあるのにジムに行けない、まだ体調が万全でない時は、このスクワットがおすすめです。また、足のラインが美しくなるように筋肉を使い、発達させることができますので、シェイプアップ、美ボディの仕上げとして行いましょう。
でも、ケガで病床にいる方で、かなり難易度の高いスクワットですので、病気や事故の程度によっては病人がこなせる難易度ではありません。
この点は医師との相談の上、お試しください。
シシースクワットのメリットは、主に大腿四頭筋を集中的に鍛えることができる点にありますが、他にもいくつかの利点があります。
1. 大腿四頭筋の強化
シシースクワットは、特に大腿四頭筋に焦点を当てたエクササイズです。他の脚のエクササイズと比べて、膝関節を強く曲げる動作が特徴で、前腿を効果的に刺激します。
2. 膝の安定性向上
このエクササイズは、膝を大きく曲げるため、膝周りの筋肉や腱を強化します。膝の安定性が向上し、怪我の予防にも役立ちます。
3. 体幹の安定性強化
シシースクワットでは、体をまっすぐに保つ必要があるため、体幹部の安定性も向上します。腹筋や背筋を使うことで、全身のバランスを保ちやすくなります。
4. 道具が少なくても行える
シシースクワットは、基本的には自重で行うことができ、特別な器具を必要としません。自宅で簡単にできるトレーニングとしても人気です。
5. 関節に優しい
他のスクワットと比べて、腰や背中への負担が少ないため、腰痛や背中の問題を抱えている人にも向いています。体重をうまくコントロールしやすいため、無理な負担を避けることができます。
6. 美しい脚のラインを作る
大腿四頭筋に集中的に負荷がかかることで、脚全体のシェイプアップにも効果的です。特に、前腿を引き締めたい場合に適したトレーニングです。
これらのメリットから、シシースクワットは脚の強化や美しい脚のラインを目指す人におすすめのトレーニングです。
シシースクワットのやり方
- 専用のラックまたは安定台(床)の上に立ちます。
- 片手でこのテーブルの表面に触れます。
- 足は肩幅に合わせて、膝をわずかに曲げます。
- 膝で完全に曲がって戻ってしまい、動きを始めます。上半身全体を膝までまっすぐに保ちます。
- テーブルの表面に手を置くのは、動く際にバランスを崩さないためです。テーブルにもたれかかったり、強く力を入れるのはよくありません。
- 収縮を感じて大腿四頭筋を燃やしたら、一時停止して開始位置に戻ります。
いざという時の(無理をしてでも筋肉維持のために行う)スクワットには、比較的に簡単にできるスロースクワットシリーズが最適です。
病気のときこそ筋肉を維持することが病気状態を抜け出すためのポイントですので、できる程度のことを無理なく間違いなくやりましょう。
無茶してコケたりすると元の木阿弥ですので、気を付けて集中して行ってください。医師が禁止したらすぐにやめてください。
-
初心者必見!ザーチャースクワットで姿勢を強化する
筋トレを行う際、フォームが大切だというのは紛れもない事実です。 姿勢を正しくするのは、フォームの精度、より効果的に運動を行うための基本だということも皆が知っています。 一方、意外と意識されないのが、姿 ...
続きを見る
-
高血圧対策としての筋トレを考える
本ページはこんな方におすすめ 血圧が高いので自分で何とかしたい人 薬に頼らず高血圧の根本対策をしたい人 筋トレで血圧コントロールしたい人 筋トレで一一石二鳥三鳥を狙う人 高血圧・低血圧でも安全に筋トレ ...
続きを見る
-
2025年版 低予算で効果を出すパーソナルトレーニングジム3選
本ページはこんな方におすすめ 短期間で肉体改造の効果を得たい人 結果までの回り道を避けたい人 一人でトレーニングするのが苦手な人 コロナ中から太ったままなので、痩せたい 自慢だった美尻を取り戻したい ...
続きを見る
-
筋トレの頻度を科学する
本ページはこんな方におすすめ 一週間にどれくらい筋トレするのがいいかわからない 毎日筋トレしたい 筋トレのし過ぎはかえって身体に悪いと思う いい体になりたいが筋トレは好きじゃない 筋トレのコスパを最大 ...
続きを見る
-
初心者必見!ザーチャースクワットで姿勢を強化する
筋トレを行う際、フォームが大切だというのは紛れもない事実です。 姿勢を正しくするのは、フォームの精度、より効果的に運動を行うための基本だということも皆が知っています。 一方、意外と意識されないのが、姿 ...
続きを見る